外から見えない最新の矯正装置MODCの事ならオリーブ歯科・目黒矯正歯科センターにお任せ下さい

矯正歯科とは?
>> Produce by オリーブ歯科・目黒矯正歯科センター
矯正治療を希望される方はコチラ

矯正とはどんな治療でしょう?

矯正とはどんな治療でしょう?

1)悪い位置にある歯をきれいにしかも正しい位置に並べる。
2)あごの骨が出たり引っ込んだりしている場合は、あごを良い方向に動かす。
3)噛み合わせが悪い場合は、バランスよく噛める位置に治す。
  歯の位置をいろいろな装置を使って動かしていきます。

どんな人が矯正するの?

どんな人が矯正するの?

 ・歯並びが不揃いである
 ・歯と歯の間に隙間がある
 ・奥歯でしっかり噛んでも、前歯が噛み合わない
 ・上下のあご(歯)が横にずれている
 ・歯がねじれている
 ・出歯や受け口
 ・物がよく噛めない
など、その方によって理由は異なりますが、このような症状が見られる場合は
矯正治療を行うことが望ましいです。是非、お気軽にご相談ください。

歯並びが悪いと…

悪い歯ならびをそのままにしておくと、そのような障害がおこるのでしょうか?

・むし歯や歯肉の病気になりやすい
乱ぐい歯や八重歯のように歯が重なり合っていたりかみ合わない歯がある場合、食べ物のカスが
たまりやすく、また歯みがきもしにくく、むし歯や歯肉の病気になりやすいのです。
・物をかむ能率が低くなる
歯ならびが悪いと物をかむ能率が低下し、胃や腸などに少なくとも好ましくない影響を与え
全身の健康状態も悪くなることが考えられます。
・正しく、はっきりした発音がしずらい
ひどい出っ歯や、上下の歯がかみ合わないときや、うけ口などの場合、正しい発音ができず
特に電話での会話や、外国語を話すときには、相手に正しい意味が通じないことがあります。
・あごの骨の成長を妨げる
正しいあごの発育に影響を及ぼし、上と下のあごの関係が悪くなったり、左右が対象でなくなったりします。
・心理的な影響を与える
悪い歯ならびを気にするため、子供時代から友達とのつき合いも消極的になる傾向があります。
大きくなるにつれて、自分の容貌上の劣等感は一層強くなり、社会・人間関係に悪影響を及ぼす結果となることが少なくありません。
・その他の影響
外傷をうけやすい、あごの関節や口のまわりの筋肉に影響を与えかみ合わせの病気(咬合病)になりやすい、将来入れ歯やブリッジなどを入れるとき入れにくい、などの障害が考えられます。

produced by オリーブ矯正歯科

オリーブ歯科・目黒矯正歯科センター

待合室 診療室
待合室
陽の光が射しこむ明るくて広々とした待合室。
診療室
広々とした診療ゾーン。最上階の当院から目黒駅ロータリーを見下ろせば、都会の喧騒を忘れ別世界にいる感覚になれます。
予防廊下 予防チェア
予防廊下
完全分離された予防・矯正ゾーン。専用のBGMや照明、アロマを使用しています。
予防チェア
完全個室だから一目を気にせずドクターとじっくり話ができます。
▲ページのトップへ